食べてるのに栄養不足〜質的栄養不足ってなに?〜 

身体づくりノート

今回のテーマは質的栄養不足

 

 

 

以前、たくさん食べているのに栄養不足になっていることもあるよ〜って話をしたと思います。

結構食事については話しているよね〜

そうそう、結構取り上げてる!

今回はもう一回簡単に質的栄養不足について解説していこうと思います。

お願いします!

 

はじめに

 

3食食べてるのに体調が悪い、、、
摂生してるのに体重が落ちない、、、
PFCバランス整えてるのに体重が落ちない、、、

ドキッとしたあなた!!

もしかすると、原因は質的な栄養不足にあるかもしれません。

 

 

質的栄養不足とは?

 

質的栄養不足は簡単に言うと、

「量は食べているのに栄養が不足している状態」です。

 

カロリーは過剰になっていてタンパク質やビタミン、ミネラルなどは足りていないことが多いです。

 

毎日外食(またはコンビニ弁当)で済ませている
野菜を食べない
高糖質になっている
アルコールを毎日摂取している
高脂肪食になっている

 

こんな方は、質的栄養不足に陥っている可能性が高いです。

こういった方の特徴として↓

 

肌荒れがひどい
(女性だと)生理痛がひどい
便秘、下痢になる
肩こり、頭痛がひどい
高血圧
そもそも3食食べれない

 

などなど、

ここで挙げたのは一部ですが、あれ?もしかして?と思い当たる節がある人は質的栄養不足かもしれません。

では、こういった方は何を食べたら良いのでしょうか。

 

足りてないものを補おう!

 

結論から言うと食事のバランスを整えるには足りていない栄養を補って凸凹をならしていくことが大切です。

先ほど列挙した食事内容で、おそらく足りてないであろう栄養素はミネラル・ビタミン・タンパク質になります。

 

これらの栄養素がないと糖質や脂質の代謝ができませんし、大人の方であればアルコールの分解にもこれらの栄養素が使われるので更に多く摂らなければいけません。

それでなくても現代人のビタミン、ミネラル不足は問題視されています。

ただでさえ足りてないと言われているのに、更に無駄使いされてしまうとビタミン・ミネラル・タンパク質の本来の役割が果たせなくなってしまい、さまざまな体の不調につながります。

充足させるより減らしていくところから

まずは、足りてない栄養素を補うよりも摂りすぎているものを減らすことから始めましょう。それだけで、かなり体調は良くなっていきます。そもそも足すことより引くことの方が簡単なので減らすことから始める方がハードルが低いです。

身体への負担も減るため、体調も自然と良くなってきます。そしてビタミンやミネラルが本来の働きをしやすくなるため元気もりもりになっていきます。

その上で、自分に不足している栄養素を摂っていくようにすると更に体調は良くなります。体調が良くなると気分が晴れて毎日がハッピーになります。まずは自身の栄養状態を見直してみてください。

 

食事や栄養は基本を抑えることが何よりも大切です。

スーパーフードを取らなくても良いし、糖質を極端に制限する必要もありません。

過剰なものは引いて、足りないものを足す。

それだけで事足ります。

自分に何が不足しているのかチェックすることから始めましょう!

では、また!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました