今回のテーマはPRICE
今回は前回に引き続き応急処置についてです!
PRICEは学校の保健の授業で聞いたりもしたこともあるよ
そうだね。
学校で習うくらい重要な内容だし基本中の基本だよ!
忘れている部分もあるからちゃんと覚えなきゃだね。
PRICEは応急処置の基本。
もれなく、しっかり押さえておこう!!
PRICEとは?
このRICE処置にP(protection)を加えたものがPRICE処置になります。
多くのスポーツ現場での怪我はこの処置で対応可能ですのでぜひ覚えておきましょう!!
PRICE処置
Protection (保護)
患部を外力から守り、動かせなくすることで怪我の悪化を防ぐ。
固定用具(木や段ボールでも代用可能)や三角巾などを用いて関節運動が起こらないようにしっかりと固定・保護します。
Rest (安静)
腫れや二次的な損傷を防ぐ。
ケガをしたまま動くと内出血や滲出液が過剰に分泌されたり、後になってから腫れや痛みが出現します。
受傷直後には腫れや過剰な炎症を抑え出血を抑制するのがマストです。
Ice (冷却)
腫れや過剰な炎症を抑えます。
受傷後は速やかに患部を冷やしましょう。
氷は直接当てずにビニール袋やアイスバックを使います。直接肌に触れないようにタオルなどで包むのも良いでしょう。時間は15〜20分くらい(患部の感覚がなくなるまで)を目安にします。
できる限り早く、腫れや痛みが出現する前に冷やし始めることが大切です。
Compression (圧迫)
内出血や腫れを防ぐ。
圧迫と表現されていますが、圧迫が強すぎると血流を悪化させて組織の壊死などを起こす可能性があります。強くなりすぎないように注意しましょう。
テーピングや弾性包帯を用いて創部周辺を優しくコロコロ転がすようにして巻きましょう。
Elevation (挙上)
腫れを軽減させる。
患部を心臓より高く上げることで流れ込む血液やリンパの量を適切にし、余分な体液の排出を促します。
手や腕の場合は三角巾、下肢の場合は箱やクッションを使って挙上すると良いです。
はい、ということで今回はPRICE処置について紹介しました!
英語で覚えなくても内容がどんなものだったかは覚えておくようにしましょう。
スポーツに関わるすべての人(選手、指導者、保護者、審判、運営スタッフ…etc)がこのような知識を持っていることが当たり前になるよう僕自身努めていこうと思います。
次回は、アイシングについて深掘りします
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、また!
コメント